「働くこと、生きること。」労働組合ってなぁに?
12月26日(土)学習会をやります。
テーマは「働くこと、生きること。」 労働組合ってなぁに?
講師は中田進さん、京都からわざわざ来てくれます。この先生の話は面白くて分かりやすい!勉強とか学習っていう感じじゃなくて、面白い話を聞いたら勉強になったぁ(* ̄ー ̄*)って感じ、、、。
今回の学習会は、私たちが働くことと生きていくことの意味や働きがいや生きがいについて考えます。
私たち青年ユニオとか労働組合に集まることの強みやメリットなんかも勉強できます。
私たちはそれぞれ勝手に生きているようですが、1人ひとりの生活や仕事と社会はつながっています。そんなことを一緒に考えてみませんか?
学習の後には交流会もやります。2時間飲み放題です。中田先生も来ますよ。疑問に思ったことはどんどん聞いてみましょう!
<盛岡地域労働学校 特別講座>
「働くこと、生きること。」 労働組合ってなぁに?
日時:12月26日(土) 14:30~17:00
場所:盛岡市岩手県民会館 4階第2会議室(岩手県盛岡市内丸13番1号)
講師:中田 進(関西勤労者教育協会)
<交流会>
日時:12月26日(土) 17:30~20:00
場所:盛岡市中の橋「プラザおでって」5階カフェテリア・ノード(TEL (019) 626-1114)
会費:3,000円(若者には補助を出せるように検討中です。)
<講師プロフィール>
中田 進(なかた すすむ)
元・中学校(理科)教師、『泉州高等看護学院』非常勤講師、『関西福祉専門学校』非常勤講師など歴任。
現在:関西勤労者教育協会講師。京都府立大学卒業後、大阪の中学校教諭を経て、勤労者教育に専念。労働学校、労働組合、民主団体、青年女性団体、公民館、高等学校、各種団体で講演、 政治経済情勢、哲学、「暮らしと経済」「二一世紀どう生きる」「学ぶこと、生きること」「働くこと、生きること」「自分らしく輝いて」「学ぶことは生きる道しるべ」 などをテーマに、分かりやすく語りかける。
主な著書:「働くこと生きること」(学習の友社)。「自分らしさの発見」(新日本出版)。 「人間らしく自分らしく」(学習の友社)
問い合わせ先
いわて青年ユニオン 書記長 平井 正史
〒020-0015 岩手県盛岡市本町通2-1-36浅沼ビル5F
TEL019-625-9191 FAX019-654-5092
E-mail:roren@giga.ocn.ne.jp
| 固定リンク
« サタデーナイト宣伝 | トップページ | »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 「働くこと、生きること。」労働組合ってなぁに?(2009.12.25)
- 県内ハローワーク前でアンケート実施中です。(2009.02.20)
- 緊急年末労働相談&緊急サタデーナイト宣伝(2008.12.26)
- 「失業されて住居を失った方へ」&年末労働相談(2008.12.24)
- 厚生労働省より離職によりお住まいにお困りの方へ(2008.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
突然、失礼致します。
booskoさんは、かつて埼玉県朝霞市におられませんでしたでしょうか?
人違いでしたら、すみません。
投稿: AOL | 2009年11月21日 (土) 04時50分