09年度、第8回執行委員会
ちょっと前の…7月4日。胆江労連の会議室で執行委員会を行いました。なぜ、いつものいわて労連でなく、胆江労連で執行委員会なのか??
ぢつは、胆江地域での青年ユニオン交流会をその日の夕方から予定しており、交流会の前についでに(?)執行委員会もやってしまおう!ということで、盛岡のユニオンメンバーが水沢に来ました。
交流会に誘っていて、執行委員と一緒に来ていた盛岡の青年2人にも執行委員会に参加してもらいました。そして、その2人のうち未加入だったAくんが青年ユニオンに加入しました!!
嬉しいですね!!
さらに、Aくんには2010年度の執行委員も承諾していただきました。まだ20代前半の青年ですから、積極的に青年ユニオンに関わってもらいたいです。
なんたって私が成人式を迎えた、かれこれ…ン十年前。Aくんはまだ幼稚園児。っひょー(`o´)
執行委員会は、定例化することにした『学習の友』を使った学習と、前回の執行委員会後からの活動報告と7月末に行われる青年ユニオン定期総会の確認、定期総会以降の活動内容についての話しあいでした。
毎回、執行委員会後はサタデーナイト宣伝を行ってきましたが、宣伝は総会前日の25日に、いつもの盛岡大通りで行うことに決めていたので、胆江でのサタデーナイト宣伝はしていません。
私は委員長だから仕方ない部分もありますが、やはり、水沢から盛岡に毎月毎月行くのは大変なんだも〜ん。
たまには、盛岡から来たっていいじゃん!(-_-;)と思うのです。なので、また今度、胆江もしくは北上での会議を希望します!!
検討してねぇ〜。
次回、《胆江地域青年ユニオン交流会》に続く☆
:‡委員長‡: (-_-)zzZ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
訂正。
タイトル、間違えました。『09年度、第8回執行委員会』です。
投稿: :‡委員長‡: (-_-)zzZ | 2009年8月26日 (水) 01時08分