シッコ。一労働者として、見るべきだと思ったので紹介します。
いずれ日本にも訪れる医療危機。
アメリカには、国保が無い。そのために、民間の保険会社は大儲け。国民は、こつこつと保険料を払い、いざ使うときには、様々な理由をつけられて契約を破棄される。病院には10割負担を押し付けられ、払えない場合には、路上に捨てられる。2本の指を切断した人が、1本治せばいくら、もう1本はいくら、2本とも治したらいくら。さァ、どうしますか?こんな選択を迫られる。こんな、医療が日本にも訪れるなんて、考えもしないかもしれないけど、アメリカの国民だって、こんなことになるとは、思っていなかったんだよ。
今の日本はどうだろうね。アメリカの保険会社が日本にどんどん進出し、混合診療の具体化をすすめている。国保じゃこれ以上の治療は出来ないよ。こうして、金持ちだけが、良い医療を受けられる。医療も、社会保障も市場に投げ出され、医療にも格差がうまれるんだよ。実際に、社会保障は縮小され、生活保護を申請しても断られ、孤独死している人が、どれだけいるか。国保が払えず、保険証を取り上げられ、窓口で10割負担を迫られている人がどれだけいるか。医療を受けられず、重症化している人がどれだけいるか。日本の医療は崩壊し始めているよ。
アメリカの保険会社は、日本に生き残りをかけていると思う。アメリカの保険会社が生き残り、日本の医療が崩壊する。
こんなことあってはならない。だから、私たち労働者は、連帯をくんで闘わなければならないと思う。
今の日本はどうだろうね。アメリカの保険会社が日本にどんどん進出し、混合診療の具体化をすすめている。国保じゃこれ以上の治療は出来ないよ。こうして、金持ちだけが、良い医療を受けられる。医療も、社会保障も市場に投げ出され、医療にも格差がうまれるんだよ。実際に、社会保障は縮小され、生活保護を申請しても断られ、孤独死している人が、どれだけいるか。国保が払えず、保険証を取り上げられ、窓口で10割負担を迫られている人がどれだけいるか。医療を受けられず、重症化している人がどれだけいるか。日本の医療は崩壊し始めているよ。
アメリカの保険会社は、日本に生き残りをかけていると思う。アメリカの保険会社が生き残り、日本の医療が崩壊する。
こんなことあってはならない。だから、私たち労働者は、連帯をくんで闘わなければならないと思う。
是非見てください。
byのぴ
| 固定リンク
「のぴ」カテゴリの記事
- サタデーナイト宣伝(18回目)(2009.01.14)
- 仕事の悩みランチで交流(2008.09.21)
- 第 5 回サタデーナイト宣伝.第 1 回シールアンケート結果(2008.01.26)
- シッコ。一労働者として、見るべきだと思ったので紹介します。(2007.10.15)
- いわて青年ユニオン結成総会(2007.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
シッコ(Sicko)とはマイケル・ムーア監督のアメリカの医療問題について取り上げた映画です。
公式ホームページ:http://sicko.gyao.jp/
詳しく知りたい方は、「シッコ 映画」で検索してみて下さい。=
投稿: 書記長(いわて青年ユニオンブログ管理人) | 2007年11月 8日 (木) 17時32分